1月の活動日 新町SVCスポーツ少年団

新町SVCスポーツ少年団の2021年1月の活動日は、10日・17日・24日・31日です。

時間:10時~12時

場所:新町第一小学校校庭・体育館

持ち物:タオル・飲み物・体育館シューズ その他:スポーツに適した服装(シーンズ生地はダメです)

コロナ感染症拡大予防対策として、活動前に検温をしています。また、活動中の水分補給前、帰宅前には必ず手指消毒を徹底しているのでご理解とご協力をお願いいたします。

 

カテゴリー: クラブマネージャーから |

新町中学校女子バレーボール部 高崎市ビギナーズ予選会 「優勝」県大会出場

NPO法人新町スポーツクラブが部活動支援を行っている新町中学校女子バレーボール部は、ビギナーズ大会の高崎市予選へ出場して3戦全勝で見事に「優勝」しました。

カテゴリー: クラブマネージャーから |

「今後のコロナ感染症等対策について」講演会を開催

2020年11月15日(日) NPO法人新町スポーツクラブ主催 (スポーツ庁 令和2年度第2次補正予算事業スポーツ活動継続サポート事業)「今後のコロナ感染症等対策について」と題して、群馬大学医学系研究科臨床検査医学 木村准教授を招いてわかりやすく講演していただきました。会場は、三密を避けるために高崎市立新町中学校体育館をお借りして、検温、手指消毒を徹底して感染防止策を施しての開催でした。参加されたみなさんから「わかりやすいお話で良かった」という声をたくさん聴くことができました。木村先生からのお言葉にあった「予防に勝る治療なし」を心して今後も感染対策を徹底して安全にスポーツ活動が継続できるように努めます。

 

 

カテゴリー: クラブマネージャーから |

小出理事長 貯筋運動研修会を修了&文科省後援 健康管理能力検定1級(健康管理士一般指導員)合格

NPO法人新町スポーツクラブ小出理事長は、公益財団法人健康・体力づくり事業財団主催として11月7日・8日に開催した「貯筋運動研修会」において筆記試験並びに実技試験を突破して修了しました。修了したことから今後は、高齢者向け「貯筋運動インストラクター」として公式に活動できるようになりました。また、文部科学省後援 NPO法人日本成人病予防協会と一般社団法人全国健康管理能力検定協会が行っている資格認定試験「健康管理検定1級」と「健康管理士一般指導員」の資格についても通信教育を修了し資格認定試験にも合格しました。

カテゴリー: クラブマネージャーから |

新町SVCスポーツ少年団11月の活動日(幼児の方も遊びに来てください)

新町SVCスポーツ少年団11月の活動日は、11月1日・8日・15日・22日・29日の毎週日曜日10時から12時です。場所は、新町第一小学校体育館・校庭です。タオル・飲み物・体育館シューズは持参してください。なお、体温測定をして体調が優れない時は、お休みください。正しいタイミングで正しい手洗いを行い、密になるような場所ではマスクを正しく装着して、お互いに感染しないように気をつけましょう。

カテゴリー: クラブマネージャーから |

10月の新町SVCスポーツ少年団活動日(新規の方も大歓迎)

10月の新町SVCスポーツ少年団活動日は、次の通りです。

10月4日・11日・18日 日曜日 10時から12時 新町第一小学校校庭&体育館

持ち物は、飲み物・タオル・体育館シューズ

 

カテゴリー: クラブマネージャーから |

江津市長からお礼状

2020年7月豪雨の際、熊本県人吉市と島根県江津市へ新町スポーツクラブとしてタオルなどを送らせていただきました。9月7日、江津市長様からご丁寧にお礼状を頂きました。タオルなどの物資は、松江市のNPO法人しんじ湖スポーツクラブの持田さんを通して、現地へ運んでいただきました。

カテゴリー: クラブマネージャーから |

非接触型体温計を各団体・教室へ設置

NPO法人新町スポーツクラブでは、感染防止策として各団体・教室へ非接触型体温計を配布しました。コロナ共生社会の中で、今後も感染防止対策に万全を期して「楽しいスポーツ活動」が実施できるように対応していきます。

カテゴリー: クラブマネージャーから |

9月の新町SVCスポーツ少年団活動日

9月の新町SVCスポーツ少年団活動日

9月6日・13日・20日・27日の毎週日曜日 10時~12時 新町第一小学校校庭&体育館 持ち物:飲み物・体育館シューズ・タオル

常に新しい団員をお待ちしています。活動に興味がある方は、いつでもお越しください。

 

カテゴリー: SVCニュース, 新町SVCスポーツ少年団 |

NPO法人新町スポーツクラブに4人の熱中症対策アドバイザー誕生

NPO法人新町スポーツクラブ では、熱中症予防声かけプロジェクト公認「熱中症対策アドバイザー養成講座」に小出利一理事長他3名の計4名が熱中症対策アドバイザーの資格取得しました。企業・学校・スポーツ団体へ熱中症予防のアドバイスができます。アドバイスを必要とするみなさん、是非、ご用命ください。

カテゴリー: クラブマネージャーから |