ミニソフト体験
ソフトボールってどんなスポーツ?
ソフトボールをやってみたい・楽しくみんなと体を動かしたい・・・など
ミニソフト体験会を行います。
スポンジボールを使い、小さいお子さんでもだれでも出来る内容です。
お父さん・お母さん・お友達を誘って遊びにきて下さい。
< 日時 >
①平成25年5月11日(土) ②平成25年6月22日(土)
午前10:00より午後3時(来られる時間だけで大丈夫です)
< 場所 >
新町第一小学校校庭
ミニソフト体験
ソフトボールってどんなスポーツ?
ソフトボールをやってみたい・楽しくみんなと体を動かしたい・・・など
ミニソフト体験会を行います。
スポンジボールを使い、小さいお子さんでもだれでも出来る内容です。
お父さん・お母さん・お友達を誘って遊びにきて下さい。
< 日時 >
①平成25年5月11日(土) ②平成25年6月22日(土)
午前10:00より午後3時(来られる時間だけで大丈夫です)
< 場所 >
新町第一小学校校庭
4月の活動予定日です。
【小学生の部】
【中高生の部】
6日は、入学式準備に伴い、中学校・第一小とも体育館が使用できないため、活動をお休みします。13日からは再び第一小学校での活動となりますので、場所・開始時間にご注意ください。
3月17日(日)、渋川市子持社会体育館で開催された、bjリーグ第42戦 群馬クレインサンダーズvs島根スサノオマジックの試合を観に行ってきました。
子どもたちはみんな大きな声で、手を上げたりとび跳ねたり、一生懸命に「おらがチーム」サンダーズを応援しました。
結果は60-82で現在西日本2位の強豪・島根に負けてしまいましたが、大きな選手たちのスピード感あるドリブルやパス、華麗なシュートを間近で観ることができ、バスケットの魅力を十分に感じられた1日でした。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
3月17日(日)新町公民館で救急法研修会を群馬大学医学部附属病院救急部 大嶋教授を講師にお招きして救急法について座学と実技の研修会を開催しました。今回は40名の参加者で、初めて体験するAEDの使用方法などの実技を楽しく真剣に学びました。大嶋教授のお話は、分かりやすく親しみやすいのでとても好評です。
3月16日(日)6年生達は最後の公式戦がありました。試合結果は負けてしまいましたが、卒ドッジ会(慰労会)では、感動的にサプライズがたくさんありました。6年生達からドッジボヘルの指導を直接してもらった飯塚指導者・茂木指導者へサプライズプレゼントがあり、キャプテンへ6年生がお礼の色紙をプレゼント。そして、6年生たちから保護者へ感謝の言葉を手紙に書い読んでくれました。中3と高3の団員も一緒に大会に参加して楽しくスポーツを継続する大切さを伝えてくれました。本当に気持ちが良い慰労会でした。
今日(3月3日)のSVCスポーツ少年団で嬉しい報告がありました。6年生の男子団員が町内の公園へ友達と遊びに行っていたところ、地域のみなさんが清掃していたそうです。その時、自発的に「僕たちも掃除をやろう」と地域の人達と一緒に清掃をしてくれたそうです。地域の人達は、子ども達の行動を褒めてくれて学校にも報告してくれました。そして、このことを表彰してもらえました。子ども達の自発的な素晴らしい行動を地域の人達が評価して学校も評価してくれること。これが地域で子ども達を育むことだと実感しました。自発的に清掃した子ども達もそのことを評価してくれた地域の人達にも感謝します。本当に気持ちが良い一日でした。
夕方からは、中3と高3が私の家に集まって、低学年と幼児のための教室開催に向けて「チャイルドアクションプログラム」のDVDを観ながら打ち合わせをしました。若者の熱気で暖房が不要になるほどでした。こんな素晴らしい青少年の囲まれて最高に幸せな「ひな祭り」でした。
平成24年度こども音楽コンクールに群馬県代表として出場した神流小学校合唱団は、 小学校合唱部門で「文部科学大臣奨励賞」を受賞しました。その一員に6年生団員 坂井麻由さんも参加して頑張りました。群馬県の小学校が日本一の栄冠を獲得したことが素晴らしいのに、近くの小学校でしかもSVCの団員が活躍してくれたことが最高にうれしいです。
授賞式の模様などは、TBSラジオの放送 3月16日の12時から13時 TBSテレビ 3月17日朝5時から5時30分 BSTBS 3月20日7時から8時です。みんなで一緒に感動しましょう。
神流小学校のみなさん、最高の栄誉の獲得おめでとうごさいます。みなさんの努力と一致団結した活動に敬意を表します。
2月16日(土)活動日にご案内した、群馬クレインサンダーズの公式戦観戦について、次のとおり、さらに安価で参加できることとなりました。
【変更後】
【変更前】
参加費の変更に伴って、お申込みの締め切りを来週3月2日(土)の活動日まで延長しますので、ぜひふるってご参加ください。
なお、3月2日(土)の活動に来られない場合は、配布済チラシのとおり、2月28日(木)までにクラブのメールアドレス宛にお申し込みください。
3月の活動予定日です。
卒業式・入学式準備に伴い、第一小体育館が使用できないため、3月中はすべて新町中学校の活動となります。活動時間も以前のように小学生は午後5時から、中高生は午後6時半からとなりますのでご注意ください。
【小学生の部】
【中高生の部】
【特別事業】