【バスケットボール教室】 1月の活動スケジュール

新年明けましておめでとうございます。本年も教室の活動につきましてご理解ご協力をよろしくお願いします。

以下、1月の活動予定日です。

【小学生の部】

  • 5日(土) 17時~
  • 12日(土) 17時~
  • 19日(土) 17時~
  • 26日(土) 17時~

【中高生の部】

  • 5日(土) 18時半~
  • 12日(土) 18時半~
  • 19日(土) 18時半~
  • 26日(土) 18時半~
カテゴリー: バスケットボール教室ニュース |

SVC 新聞1月号をアップしました。

SVC 新聞1月号をアップしました。

チェックしてね。

カテゴリー: SVC新聞 |

楽しかった 体力チャレンジ&クリスマス会

12月16日日曜日、午前中は5種目の体力チャレンジ・午後はクリスマス会を楽しく開催しました。午前中の体力チャレンジは130名の会員が頑張りました。今年は幼児から大人まで幅広い参加者で素晴らしい結果になりました。5歳の女の子が1級、70歳のスーパーおじいちゃん2級など、人生の見本を見た思いでした。午後のクリスマス会には、200名近くの会員が楽しみました。これで、2012年のすべてのイベントが無事に終了しました。参加していただいたみなさん、協力してくれたみなさんありがとうございました。ユースボランティアの活躍は、これからの成長を大いに期待できる内容でした。

 

カテゴリー: SVCニュース, SVC活動報告, クラブマネージャーから, リーダーから, 写真ギャラリー, 新町SVCスポーツ少年団, 新町パワーマリオンズ, 新町パワーマリオンズニュース, 新町パワーマリオンズ活動報告 |

クリスマス会の準備完了

16日に控えたクリスマス会の準備が完了しました。今年は、小5から高校生までのユースボランティアが素早く素敵なイルミネーションを作成してくれました。明日のクリスマス会をお楽しみに。

カテゴリー: SVCニュース, SVC活動報告, クラブマネージャーから, リーダーから, 写真ギャラリー, 新町SVCスポーツ少年団 |

SVC 新聞12月号をアップしました。

SVC 新聞12月号をアップしました。

チェックしてね。

カテゴリー: SVC新聞 |

空手道クラブより

新町空手道クラブ大会が11月11日に開催されました。みんな日頃の練習の成果を発揮することができました。






































また、11月25日に昇級審査会がありました。群馬県空手道連盟の会長をお迎えし、受審者は上の級をめざして真剣に審査を受けました。
結果は次の通り。

松田 美咲 (無級→8級)
平塚 亜弓 (9級→8級)
佐々木 海 (8級→6級)
林 亮輔  (6級→4級)
林 優奈  (5級→4級)
坂本 睦  (5級→3級)
滝沢 香苗 (5級→3級)
熊谷 洸哉 (3級→1級)
小島 蒼生 (3級→1級)
秋山 幸穂 (3級→1級)
吉田 桜太 (2級→1級)
寳木 彰真 (2級→1級)
近藤 秀俊 (1級→アドバイス)
戸倉 真之 (1級→アドバイス)
秋山 翔亮 (1級→アドバイス)
坂本 篤朗 (1級→アドバイス)
小島 伊織 (1級→アドバイス)
坂本 晃太朗(1級→アドバイス)
秋山 優子 (初段→アドバイス)
土屋 明日香(初段→アドバイス)

カテゴリー: 新町空手道クラブニュース, 新町空手道クラブ活動報告 |

【バスケットボール教室】 12月の活動スケジュール

12月の活動予定日です。

【小学生の部】

  • 1日(土) 17時~
  • 8日(土) 17時~
  • 15日(土) 17時~
  • 22日(土) 17時~

【中高生の部】

  • 1日(土) 18時半~
  • 8日(土) 18時半~
  • 15日(土) 18時半~
  • 22日(土) 18時半~

29日の活動は、体育館が使用できないためお休みになります。

カテゴリー: バスケットボール教室ニュース |

すべてに感謝 楽しい祝賀会

ちかさんが、紹介してくれた祝賀会。写真が届いたので掲載します。本当に参加したすべての人が笑顔満開の楽しい時間になりました。幼児から80歳代の人達が集まった集合写真を見ると正に総合型地域スポーツクラブだと確信します。

カテゴリー: SVCニュース, SVC活動報告, クラブマネージャーから, 写真ギャラリー, 新町SVCスポーツ少年団 |

祝賀会が開催されました。

なんだか、最近の活動報告はめっきりわたしになっている、ちかです。

少し遅くなりましたが、11月11日、高崎市スポーツ少年団新町支部祝賀パーティが
高崎のメトロポリタンホテルで開催されましたー(ごめんなさい!わたし、写真がありません)!!

今回は、NPO法人新町スポーツクラブ 新井 實 副理事長 春の叙勲受賞、
高崎市スポーツ少年団新町支部 生涯スポーツ優良団体文部科学大臣表彰受賞、
小出 利一 理事 ドイツ連邦共和国から草の根国際交流の功労者として受賞、
そして、新町SVCスポーツ少年団設立45周年、

と、たくさんのお祝い事が続きました(^^)/

当日は普段、スポーツ少年団にご協力いただいている方、たくさんの子どもたちや中高生、
お父さん、お母さん、そして、社会人になり全国で活躍しているかつての団員たちなど、
様々な年代が集まりました。

これが、SVCスポーツ少年団の従来の姿なんですね!
わたしも途中、司会をそっちのけで同級生やその親御さんたちと話しができました!笑

現在の団員たちが、お兄さんお姉さんたちと交流している姿、小さい子のお皿に料理を乗せてやる姿、とっても微笑ましいですよ
(約20年前の自分の姿を見ているようでした)!
どんなお話しをしたのかな~。どんなアドバイスをもらったのかな~。
勉強の相談、受験の相談、恋愛の相談・・。いろいろお年頃だもんね!

わたしもそうですが、運動よりも様々な年代の人と話しをするのが楽しいんですよね!笑
学校や職場では、どうしても限られた年代になってしまいます。

しかしここは、スポーツ少年団と言いながらも、運動がちょっと苦手な子でも、だいぶ苦手な子でも、楽しめるところなんです(^^)

みんなの元気な声と暖かいムードの中、最後はOBOGを中心に、参加者みんなで伝統のチクサクコール!!!
大人たちの地味ーな声と、子どもたちの元気な声のナイスコラボレーションで幕を閉じました。

カテゴリー: SVC活動報告, リーダーから |

SVC 新聞11月号をアップしました。

SVC 新聞11月号をアップしました。

チェックしてね。

カテゴリー: SVC新聞 |