国内交流
国際交流
既存団体運営部門
- 新町SVCスポーツ少年団
- なぎなたクラブ
- 剣道クラブ
- しのぶ会(和太鼓会)
- 新町空手道クラブ
- 新町PHOENIX(ミニバス)スポーツ少年団
- Alla vita sport 群馬エヴォリスタサッカークラブ
- バレーボール教室
- バスケットボール教室
- ヒップホップダンス教室
- 野球教室
- 陸上教室
スポーツクラブ直轄運営部門
管理情報
カレンダー
平成25年19日から愛知県で開催される第40回全国中学校陸上競技選手権大会へ武士君をはじめとする3名が男女800Mと走り高跳びの選手として群馬県代表として派遣されました。武士君は、自己記録を更新して予選を突破して準決勝ま … 続きを読む
平成25年8月7日から15日までニュルンベルク市の青少年13名と2名の指導者(マリオさんとヨハネスさんが)新町を訪問して青少年国際交流を実施しました。 歓迎会から始まり、高崎市長への表敬訪問、運動会でリレーの真剣勝負(新 … 続きを読む
7月6日(土)朝6時から新町スポーツ推進員を中心に「早朝ラジオ体操」を開催しました。会場の新町住民体育館に幼児から高齢者までたくさんの人達が集まって楽しいラジオ体操になりました。 NPO法人新町スポーツクラブとして、初め … 続きを読む
6月2日(日)烏川バーベキュー広場で団員と保護者の親睦を目的としたBBQを好天の中、たくさんの協力をしていただきながら開催しました。今年の参加者は例年よりも少なく、代表指導者として少し残念でした。次回は、もっとたくさんの … 続きを読む
今日は、新町スポーツクラブ恒例の春の体力チャレンジでした。好天に恵まれましたが、熱中症に注意して50名以上の大学生から幼児までが気持ちが良い汗を流しました。5分間走の時は、幼児を中学生や大学生が見守りながら走ってくれたお … 続きを読む
今日の幼児・低学年外遊び教室は、体育館の中で跳び箱やマット運動をしました。幼児から小学3年生までに発達するバランス力を鍛えるには最適にプログラムです。この教室は、幼児から低学年の子ども達が体を動かすことを好きになって、こ … 続きを読む
3月16日(日)6年生達は最後の公式戦がありました。試合結果は負けてしまいましたが、卒ドッジ会(慰労会)では、感動的にサプライズがたくさんありました。6年生達からドッジボヘルの指導を直接してもらった飯塚指導者・茂木指導者 … 続きを読む
2月23日(日)群馬県武道館において平成24年群馬県スポーツ協会長表彰の式典が行われ「スポーツ功労賞」を群馬県総合型地域スポーツクラブとして初めて小出理事が受賞しました。 小出理事は、平成9年6月から群馬県では誰も知らな … 続きを読む
2月17日(日)新町文化ホールにおいて、新町地域NPO・ボランティアフェスティバルを開催しました。午前の部は、陸前高田市の高校生2名と陸前高田市体育協会事務局長の菅野さんをお招きして「防災シンポジウム」を開催しました。こ … 続きを読む
2月9日(土)から11日(月)、糸満市の西崎アスリートの小学5年生2名・6年生5名・高校生1名と指導者2名が雪遊びとスキー体験を中心にした交流のために新町を訪問してくれました。初日は、受け入れ主体となる新町SVCスポーツ … 続きを読む